暑くなりました。予想通りに猛暑日でした。
夏のような暑さはいつまで続くのでしょうか?
昨日(火)は東日本を中心に6月中旬としては記録的な暑さになり、最高気温が35℃以上の猛暑日の地点が50を超えました。
宝塚でもぐんぐん気温が上昇し32Cになりました。
本日18日(水)も危険な暑さが続く予想で、宝塚でも35Cが予想されています。
バラは元気に咲いていますが、熱中症への警戒が必要です。
聖女のようです
本日14日(土)は、日本海に北上した梅雨前線が東に移動するため、西日本では広く雨が降り、雨のエリアは次第に東に拡大します。
宝塚でも朝から雨が降り、明日まで続きそうです。
ドンドン発達した雨雲が流れ込む西日本では局地的に大雨となるおそれがあるとか・・・・
知ったり良い腎しましょう。
柱サボテンが毎日元気に咲いてくれます。
>「真面目」なおやじサン
>偉い。!! パソコンを使いネット等を使う方は
>Windows11に変えておくことか必要です。
セットアップにホボ4日かかりました。
まだ少し残ってますが、
今日は新しいWindows11からの書き込みです。
>散歩しながら花を撮る。なんと優雅な生活に感動です。
運動と暇つぶしです(笑)
グーグルレンズで名前がわかるので花を撮るのも楽しい・・
>写真は知り合いの子とユリ園に行ったものです。
>こちらはユリが満開です。絵になりますよね。
ものすごくたくさんの黄色いユリ♪
そのなかにモデルのような美女・・
素晴らしい写真を有難う。
今日の写真は、雨上がりの夕焼け・・11日撮影。
我が家から北の方向で、山並みは六甲山脈です。
右端に見える山が菊水山
頂上直下に私がよく行くゴルフ練習場があります。
tomikokoさん
>しかし週末は梅雨空 再び警報級の大雨のおそれもでています。
そうなのですよね、中国大陸から南下した台風が来そうです
こちらも明後日はひどくなりそうです。
そして気温も夏日です。
最近、レモンの木が急に枯れ始め困っています。
青いカビが付着し急に。
何か枯れない方法が無いかと思うのですが
知りませんか。。
Bogey-Donさん
>10月にはWindows10のサービスが終わるので、
中古の安いWindows11を買ってセットアップをしています。
使い勝手がよくなるようにするには時間がかかりますので
暇つぶしには丁度いいかも(笑)
偉い。!! パソコンを使いネット等を使う方は
Windows11に変えておくことか必要です。
自分だけでは無く他の方に影響が出ない
ようにしておくべきです。
>オキザリス・トライアングラリス・・
散歩の途中で見つけました。
散歩しながら花を撮る。なんと優雅な生活に感動です。
写真は知り合いの子とユリ園に行ったものです。
こちらはユリが満開です。絵になりますよね。
>手前の机に「真面目」なおやじサンが座って
受付したり案内したりするんですか?
そうなのですよ。「真面目」なおやじですよね。
先日、北海道富良野生まれの方が来場し懐かしい
郷土の話をしました。偶然ですが感動しましたよ。
写真は知り合いの子とユリ園にでかけました。
ユリが満開でした。感動ものでした。
宝塚にも激しい梅雨の雨でしたが、スッキリした青空が昨日からでてきました。
しかし週末は梅雨空 再び警報級の大雨のおそれもでています。
来週は急に30℃越えの日々が出るようです。
確り体調管理をしましょう・・・
元気な柱サボテンが、毎日元気に咲きます。
- Joyful Note -